圏外でも諦めない!森の中でのテレワーク実現のための電波改善の方法
- 2021/04/08
- 15:00

こんにちは!少し前の話になってしまいますが、3月21日に首都圏の緊急事態宣言が解除されたこともあって、前々から一度ご挨拶したいと思っていた大月市観光協会の方に会いに行ってきました。大月駅の改札を出て、右に歩くこと約20秒で到着するこの建物こそ大月市観光協会の観光案内所です。※以下、写真は大月市観光協会さんのホームページ、SNSよりお借りしました。この観光案内所は、決して広いスペースではないものの、地元でと...
パンダ夫婦の第二種電気工事士免許取得への道(技能試験 編)
- 2021/01/25
- 07:00

こんにちは!相変わらず寒い日が続いています。前回の記事で、囲炉裏で焼いたら美味しいものベスト5をご紹介しましたが、囲炉裏で温まりたくなる季節です。この山梨の家を購入してから約2年。色々とDIYをしてきましたが、以前と比べると随分四季を楽しむ余裕が出てきました。(最初は寒すぎて布団&寝袋に引きこもりでしたが…)寒い冬は囲炉裏で温まりながら、鍋や炉端焼きをつつく。暖かくなる春は新緑を見ながら、ツリーハウス...
パンダ夫婦の0から始める罠猟(自分で出来る罠猟の狩猟登録 編)
- 2020/12/18
- 18:30

こんにちは!みなさん、今更のご質問ですが、このブログでも良く登場する「デュアルライフ」や「デュアラー」という言葉をご存知でしょうか? デュアル(二つ)ライフ(生活)=二拠点生活 デュアラー=デュアルライフする人実はこの「デュアラー」という言葉が良く聞かれるようになったのは、2018年12月以降。リクルートが毎年発表している翌年(2019年)のトレンドキーワードとして、「デュアラー」が選ばれてからです。※写真...
意外と簡単!車検切れ車の車検を通そう。
- 2020/12/16
- 18:30

こんにちは!もうーいーくつ寝るとお正月ー。という時期になりましたが、みなさん、今年はどんな1年になりましたでしょうか?世の中的にはやっぱりコロナ一色の1年で、毎年恒例の今年の漢字もコロナ関連の「密」に決まったとか。パンダ夫婦も振り返ってみると、良かったこと、悪かったことがそれぞれありました。一番良かったことは、会社でテレワーク等、新たな働き方が一気に進んだこと。私の会社でも、今までは朝~夜まで決ま...
パンダ夫婦の第二種電気工事士免許取得への道(筆記試験 編)
- 2020/12/12
- 01:28

こんにちは!前回の記事から長らく空いてしまい、2020年もあと20日ほど。※大月駅前の富士山イルミネーションも始まりました。年末が近づくに連れドタバタと仕事も忙しくなってきている中、毎週末、朝5時起きで狩猟に行ったり、車検が切れてしまっていた車を、慌てて車検に出したり、東京の家の大掃除をしたり、電気工事士試験の勉強をしたり、師走の名にふさわしく、気づけばあっという間に時間が過ぎていました。さて、今回は少...