デュアルライフの進捗状況アップデート(囲炉裏&ガーデン&家庭菜園)
スポンサーリンク
- 2019/07/21
- 22:14
残念ながら今週も梅雨は明けませんでしたね、、、
天気予報だと来週中頃には関東甲信越でも梅雨明けになるだろうとのことなので、来週末に期待です!
今週末はパンダ♂の両親が大阪から山梨の別荘に遊びに来ていましたが、それは別の回でご紹介することにして、今回は以前ご紹介したもろもろのアップデートです。
まずは囲炉裏。
以前、別荘の離れの小屋にブロックとレンガをモルタルで接合して、囲炉裏をDIYしたのはご紹介しました。

こんな感じです。
今回はそれに楽天市場で8キロ5千円(送料込み)で購入した灰を入れて

さらに、これまた楽天市場で1,500円(送料込み)で購入した五徳を設置しました。


これで囲炉裏の完成です。
今週は出番がありませんでしたが、来週は大学時代の友人家族が遊びに来る予定ですので、使ってみようと思います。
次にガーデン。
以前は、敷石やレンガの設置や木の伐採、柵のペンキ塗りなどでかなりキレイにDIYしたガーデンをご紹介しました。
beforeは、こんな荒れ放題になってたのを

afterでは、かなりキレイに

今回はパンダ♀の提案でさらにお花を飾ることにしました。
ホームセンターで買った色とりどりのベゴニアの花を丸いポットにいれ

木に引っ掛けると


おー!


カラフルでかなり明るい印象に。
さらに壁掛け用のポットに入れて



入り口近くの柵にかけます!

パンダライフの看板が一層映えますね!
お花を買っても1週間7日のうち2日間しか、鑑賞することはできませんが、、、
パンダ♀はお花に囲まれたデュアルライフを作っていく気満々で頼もしい!
スポンサーリンク