フリマアプリ初利用で囲炉裏グッズを購入
スポンサーリンク
- 2019/08/17
- 20:48
世の中はお盆休みに突入ですね。
パンダ夫婦は、先週夏休みをいただいていたので、今週は会社に出ています。
通勤も会社もいつもより人が少なく、快適ですね!
先週の夏休み中に別荘生活に欠かせない囲炉裏グッズを購入したので、それをご紹介します。
以前ご紹介したDIYの囲炉裏。
完成後、炭を入れて、天井から鉤を取り付けて、五徳を置いて、問題なく使えるようになっています。

ただ
パンダ夫婦の求める囲炉裏のイメージに何かが足りない、、、
それは、古民家などで良くある囲炉裏で使われている鉄瓶(鉄製のやかん)や鍋。
そういえば、せっかく取り付けた鉤を使えてなかったんです。
そこで、家からそんなに遠くない東京かっぱ橋の道具屋や、いつも良く使っている楽天市場を調べてみるも、結構いい値段(求める鉄瓶は1万円をはるかに超えるくらい)するんです。
雰囲気作りのための囲炉裏グッズにそこまでお金を出すのか、、、と、悩んでいたのですが。
そういえば、最近いろんなところでよく耳にするフリマアプリの存在を思い出しました。
私が学生の頃はヤフーオークションが全盛期で使っている友人が多くいましたが、周りの評判を聞いてみると最近はメルカリが良いようです。
ということで、早速メルカリアプリをダウンロードして使ってみました!
使い方は簡単で通販サイトのように欲しいものをキーワード検索すれば、あっという間にいろんな商品がでてきます。
まずは、『鉄瓶、販売中』で検索

早速良いのが見つかりました!
南部鉄器、盛栄堂さんの鉄瓶です。
1.4リットル入るやかんサイズの鉄瓶です。
楽天やアマゾンで調べましたが、新品で買えば15,000円くらいする品ですが、それが送料込みで2,400円。
あまり使用しておらず、状態も良さそうです。
続いて、『田舎鍋、販売中』で検索

田舎鍋も良いのが見つかりました。
元々イメージしていた鉄製ではなく、アルミ製ですが、送料込みで2,500円と格安。
アルミ製は、鉄製より軽くて錆びにくいので良しとしましょう!
これも新品で買うと7,000円以上はするものです。
売主の方の過去の買主からの評価が一目でわかるのも安心できます。
それでは、鉄瓶、田舎鍋ともに購入ボタンをクリック。
しばらくすると売主の方からアプリ内にお礼のメッセージが届きました。
翌日には売主の方から発送連絡が届き、発送場所が比較的近かったこともあり、2日後には手元に。
アプリのメッセージ機能を使って、売主の方とこまめにやりとりができるのも安心です。
ダンボールを開けてみると、売主さんが丁寧に梱包してくれています。




おー!
メルカリにもコメントがあった通り、鉄瓶、田舎鍋ともにかなり状態は良いです!


早速、囲炉裏にセットしてみましょう!
鉤の長さをそれぞれの高さに調整します。
まずは、鉄瓶

これこれ!
パンダ夫婦の理想の囲炉裏のイメージです。
続いて、田舎鍋

こちらも囲炉裏や行燈の雰囲気とぴったり!
これで秋や冬も囲炉裏でみんなで鍋をつつく、新たな楽しみが増えました!

い草のマットも引いてごろ寝体制も整えました。
結果的に今回のメルカリ利用はかなりお得でした!
特に、サイズが大きすぎず配送料が高くないもの、あまり新品にこだわる必要がないものなどはフリマアプリの利用価値大です。
デュアルライフは何かとお金がかかるので、今後もフリマアプリを積極的に活用して、節約していきたいですね!
スポンサーリンク