fc2ブログ

記事一覧

大型台風が関東甲信に接近!別荘の台風準備と囲炉裏で夕食

スポンサーリンク


こんにちは!
テレビで何度も何度も注意喚起がされている台風19号がついに明日土曜日に関東甲信に最接近しますね。

当初予定では、この3連休に有給休暇を1日つけて、パンダ♀のお父さんとゆっくり山梨で過ごそうと考えていましたが、別荘があるのは林の中で川の横。
土砂崩れや倒木のリスクもあるので、泣く泣く東京で過ごすことに、、、

テレビやインターネットの情報によるとどうやら首都圏の公共交通機関は、土曜日〜日曜日にかけて計画運休の可能性が高そう、、、

せっかく北海道から来てくれたお父さんを少しでも別荘に連れて行きたいということで、雨予報ではありましたが、台風接近前の金曜日に山梨へ行くことにしました!

本当は木曜日の仕事が終わってから行ければベストだったのですが、来週は出張でまるまる1週間不在にするパンダ♂の仕事が全く終わらず、、、
金曜日の朝から出発です!

久しぶりの平日お休みで、電車に乗っているスーツ姿のサラリーマンを見るとなんだか得した気分になります。

そんなこんなで山梨そして別荘に到着。

お父さんは前回ゴールデンウィークに来て以来だったので、ツリーハウスや囲炉裏など、別荘の変わり様にビックリ!
あっという間の夏でしたが、その間も色々と改造したからなぁ!

ところで、この日はかなり前に予約したトイレの汲み取り日でもあったので、着いたら別荘でバキュームカー待ちの待機です。

しばらくするとバキュームカーが来てくれました。
20191012103846bac.jpeg

毎度こんな山奥まですいません!
前回は3月頃にお願いしたので、約半年でいっぱいになりました。

夏場はたくさんの友人がバーベキューなどしに遊びに来てくれたので溜まるのも早い!

バキューム作業はわずか10分ほど。
車に付いているホームを使ってあっという間に回収完了です。

費用は1回で6,600円。
増税の影響もあり千円ほど値上がりしていました。
まぁこんなところまで来てくれて、いつも笑顔で応対してくれているので、文句は言えません。

さて、その後近くの食堂でうどんランチをしたら、ホームセンターでツリーハウスにかけるブルーシート(透明ですが)と明日の食材の買い出しをして、再び別荘へ。

ちなみに、皆さん考えることは同じ!
台風に備えてブルーシートがほとんど在庫切れの状態に、、、

残っていたものを買って、雨が強くなる前に台風への準備をしてしまいましょう!

ツリーハウスはまだまだ未完成で屋根や窓から雨がジャンジャン入ってくるので、ブルーシートと透明ブルーシートをかけて、ヒモでしっかり固定しておきます。
20191012102507d5d.jpeg
本当はもっと大きいシートがあれば良かったのですが、売り切れだったので、せめて上だけガードできれば。
20191012102234726.jpeg

その他、川の水量が増しても大丈夫なように川近くに置いていたブロックやレンガは移動させ、簡単ではありますが台風対策完了です。

あとは神様に被害が出ないことを願うばかり!
山の林の中なので風はそんなに強くならないと思うのですが雨で倒木や土砂崩れが起きませんように、、、

作業をしていたらお腹が空いたので、夕食は囲炉裏小屋で。
201910121021555f1.jpeg

雨でも気にせず囲炉裏小屋は結構重宝しています。

早速囲炉裏に炭を入れて、スーパーで買ってきたお肉や魚(カラフトししゃも)、舞茸を焼いていきましょう。
20191012102313be5.jpeg

囲炉裏に火を入れると一気に部屋の中が暖かくなって、眠くなります。
20191012102333dbe.jpeg

2019101210231363b.jpeg

そうこうしていると食材が焼けてきました!
お肉から食べてみると、、、

うまーい!!

普通のお肉を焼いているだけなのに、やはり炭火で焼くと美味しい(もしくはそう感じるだけかもですが)

川の音を聞きながら、ゆっくり日が暮れていくのを感じる贅沢。

デュアルライフを始めてからもっとも幸せと充実感を感じる時間のひとつです。

そうこうしていると辺りは真っ暗に。
雨がこれ以上強くなって電車が止まっても困るので、この日は急いで東京に帰ることにしました!
201910121023331fa.jpeg
台風は上陸前ですが、結構な雨が降っていました。

こんな時は台風の影響を受けにくい都心のマンションもあって良かったなぁと思う一方、せっかく手を掛けて良くしてきたマイハウスを残して帰るなんて、、、

寂しく辛い気持ちでいっぱいです。
なんとか無事にこの台風19号を乗り切ってくれますように!!

こんな時は東京に戻ってきて人工的な明かりにホッとしました。
20191012102329c2c.jpeg

20191012102312e7f.jpeg

明日明後日は東京で引きこもり。
普段の週末は東京にいること、ましてや家の中で過ごすことなんてまったくないので、何していいかわかんないやー。

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

パンダ夫婦

Author:パンダ夫婦
30代パンダ夫婦です!

夫は大阪、妻は北海道出身。
普段は東京で銀行員。
会社の異動で札幌→長崎と移り住んだ後、2017年から東京在住。

2018年に160万円で山梨県大月市に古家を購入し、東京と山梨のデュアルライフを開始。
古家をDIYでリノベーションした後、ピザ釜・囲炉裏・五右衛門風呂・ツリーハウス・川床・テントサウナ・タンドール窯・ジップラインなどをDIY!

田舎暮らしや食にも興味があり、きのこの原木栽培や味噌・醤油づくり、ヤマメの養殖、ジビエ、製麺、山梨のローカル食文化についての勉強もしています。

最近は、テレワークを活用して、週の半分以上を山梨で過ごしながら、移住者と連携したの町おこし活動、狩猟(罠)、発酵小屋DIYに力を入れています

デュアラー・移住者や田舎暮らしに興味のある方など、色んな方とつながっていければ嬉しいです!

SNSは、Instagram、Twitterを使っています。
 Instagram: 『pandafufu4』で検索
 Twitter: 夫『パンダ夫婦@デュアルライフ』、妻『ゆかり|東京*山梨デュアルライフ』で検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサーリンク1

スポンサーリンク2

スポンサーリンク3

このページのトップへ